夏におすすめビュースポット! 秋穂の草山公園に出かけてみませんか

どこかに出かけるとなると結構時間を使ってしまい、あっという間に一日が終わってしまう。
こんなことってありませんか。
今回は気軽に行けて、なおかつ絶景のオーシャンビューを望める秋穂の草山公園をご紹介します。
周辺には食事処や海水浴場もあり、一日で何倍も楽しむことができます。
この夏の予定に入れてみてはいかがでしょうか。
この記事の目次
草山公園とは
尻川湾と中道湾に挟まれた、山口市最南端の草山崎にある公園。
遊歩道には1,000本以上の桜が植栽されていて、桜の名所として親しまれています。
この公園でのイチオシは、何と言っても瀬戸内海が眺望できるパノラマとロケーションです。
気軽に行ける夏のビュースポットとして、おすすめの公園です。
草山公園を登ってみよう
公園の入り口には大きな立て石があります。
この写真は「海眺の宿あいお荘」側から来た時の写真ですが、反対側からくると立て石は見つかりづらいかも知れません。
カーブのところに入り口がありますので、注意しながら進んでください。
入り口を道なりに進むとすぐに遊歩道にあたります。
その右側に駐車場があります。(20台程度)
遊歩道入り口です。
サクラの広場までは約10分、灯台広場までは約20分の道のりです。
遊歩道はこんな感じで、木々が生い茂っています。
数年前までは砂利道でしたが、今はキレイに舗装されて歩きやすくなっています。
しばらくすると途中に別れ道がありますが、公園自体を一周する遊歩道になっているので、どちらから行かれても構いません。
おすすめはサクラの広場から灯台広場に行くコースです。
この写真では右側の道ですね。
別れ道を右に進み、会話を楽しんでいるとそのうち海が見えてきます。
海を右に見ながらもう少し進むと道が一気に開けます。
ここがサクラの広場になります。
この下にも短い遊歩道があり、春にはキレイな桜並木を散策することができます。
そして、待ちに待った瀬戸内海を一望できるオーシャンビュー。
この日は天気も良く、国東半島まで見ることができました。
一瞬、四国?と勘違いしそうになりましたが、周防灘なので九州。
直線距離で60kmくらい。
遠く感じる九州もこうして見るとすぐそこですね。
ここまで来たら、灯台広場まではあと半分の距離。
サクラの広場上にある小道を、灯台に向かって歩きます。
小道を抜けると、右手に砂利道があるのでそちらを登ってください。
看板があるので安心ですよ。
サクラの広場から約10分で灯台広場に到着。
ここまでの疲れが、一気に吹き飛ぶくらいの大パノラマ。
ぜひ、実際に行って360°見渡せる大パノラマを身体いっぱい体験してください。
灯台広場には、イスやテーブルも設置されているので、お弁当を食べたり、ゆっくり休むこともできます。
入り口から灯台までは約20分、ゆっくり歩いても30分くらいの道のり。
適度な運動で気分も爽快。
草山公園、ちょっとしたお出かけにいかがですか。
周辺情報
草山公園の近くには「海眺の宿あいお荘」や「中道海水浴場」もあります。
海眺の宿あいお荘
住所:山口市秋穂東768-13
電話:083-984-2201
ホームページ:http://www.aioso.com/
中道海水浴場
住所:山口市秋穂東中道
電話:083-924-0462 (一社)山口県観光連盟
ホームページ:http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12058
駐車場:有り(普通車:500円/日・200台 営業時間:9:00〜17:00)
トイレ:有り
草山公園の後にあいお荘で美味しい料理&温泉。
中道海水浴場でさらに楽しい一日を満喫。
お好みのコースで秋穂を満喫してください。
まとめ
いかがでしたか。
今回は気軽に行けて、オーシャンビューを眺望できる秋穂の草山公園をご紹介しました。
周辺には食事処や海水浴場もあり、一日に何倍も楽しめる。
しかも、絶景のビュースポットを満喫。
この夏の充実した1日にぜひ、行ってみてください。
・名称:草山公園 草山灯台広場
・住所:山口市秋穂東中道
・アクセス: JR新山口駅から車で約30分
海眺の宿あいお荘から車で約6分
中道海水浴場から車で約8分
・電話番号:083-984-5333 たのSEA秋穂づくり協議会(秋穂地域交流センター内)
・所要時間:40分〜60分
・オススメの時期:春・夏・秋
・公式サイトURL:http://tanosea-aio.jp/index.html