「はい!からっと横丁」は遊園地デビューにぴったり!3歳から楽しめるかわいい遊園地

下関市で有名な観光スポットと言えば、下関市立水族館「海響館」です。その隣に、小さな遊園地「はい!からっと横丁」があることを知っていますか?
大きな遊園地と違い、小さな子供でも楽しめる乗り物が多く、遊園地デビューにぴったりの場所です。この記事では、「はい!からっと横丁」の魅力をたっぷりお伝えします。
この記事の目次
「はい!からっと横丁」は入場無料!ワンデーフリーパスは親子セットがお得
「はい!からっと横丁」は、遊園地には珍しく入場無料となっています。乗り物は100~700円で利用でき、のりもの券が必要なものと現金で遊べるものの2種類があります。のりもの券が必要なものは以下の通りです。
- 大観覧車
- ファミリーバナナコースター
- シューティングライド「バトル オブ アビス」
- SEAゴーランド
- オーシャンスインガー
- ロッキングタグ
- 360°超立体シアター「4Dキング」
- カード迷路「ぐるり森大冒険」
これらの乗り物を満喫したい時には、「ワンデーフリーバス」が便利です。特に、3歳以上小学生未満の子供と行くなら、親子セットがお得です。
なぜなら、ワンデーパスポートは小学生以上が2000円、小学生未満が1200円なのですが、親子セットなら2600円と600円も安くなるからです。
小学生未満の子どもと行くなら、ぜひワンデーフリーパスを購入してくださいね。
3歳以上ならほとんどのアトラクションを楽しめます
「はい!からっと横丁」の乗り物のほとんどは、小学生未満でも16歳以上の人の付き添いがあれば乗ることができます。身長制限があるものでも95㎝あれば乗れますので、親子で楽しむことができるでしょう。
現金で遊ぶ乗り物は制限がないので、3歳未満でも乗れちゃうのもうれしいですね。
また、天候に関係なく遊べるゾーンや乗り物もあります。屋内エリアもありますので、赤ちゃん連れでも安心して遊ぶことができます。
親子で楽しめるおすすめアトラクション3選
それでは、数あるアトラクションの中から、親子で楽しめるおすすめアトラクションを3つ紹介します。
みんなでウッキー!「ファミリー・バナナ・コースター」
赤い車体に黄色のバナナが目を引くコースターが「ファミリー・バナナ・コースター」
まず乗車すると、おさるさんが出発前のあいさつ「ウッキー」を教えてくれます。そして、おさるさんの合図でスタート。
コースを2周するのですが、1周終わるとスタート地点で止まるので、1周目で降りることもできます。
3歳以上で95cmあれば乗れるため、ファミリー・バナナ・コースターでコースターデビューにぴったりです。
迷路とカードゲームが合体「カード迷路・ぐるり森大冒険」
次におすすめするのが、「カード迷路・ぐるり森大冒険」
この迷路では、まず迷路内で謎を解きながらスタンプラリーを行います。スタンプが集まったら交換所で財宝(コイン)に交換してもらいます。そして、出口にあるゲーム機にコインを入れると、カードゲームをすることができます。
カードゲームに勝つと、景品がもらえます。また、あたりのカードを出すとカードを入れるポーチもプレゼントしてもらえるので、子どもたちは大興奮。
なお、このカード迷路のみワンデーフリーパスの使用は10回までとなっています。11回目からは別料金が必要です。
みんなで関門海峡を一望しよう「大観覧車」
「はい!からっと横丁」で一番目を引くのが、遊園地の海辺に位置する大観覧車です。
全高約60mで関門海峡を一望できます。
ゴンドラには観光案内タブレットや冷暖房も完備されていて、快適に乗ることができます。
車椅子でも乗車できるようバリアフリーとなっているのもありがたいですね。また、シースルータイプのゴンドラが4基あります。
大観覧車は一人700円とほかの乗り物に比べると高めの値段設定となっていますが、観覧車のみの年間パスポートや1ゴンドラ専用チケットもあります。
1ゴンドラ専用チケットは、2000円なので3人以上で乗ると大変お得です。ワンデーフリーパスを使用しないときには、1ゴンドラ専用チケットを購入したほうが良いでしょう。
まとめ
「はい!からっと横丁」は場所がら、海響館のついでに寄る家族連れも多くみられます。小さな遊園地なので、園内を見渡すことができ迷子の心配もほとんどありません。
小さなお子様の遊園地デビューには、ぜひ「はい!からっと横丁」へ出かけてみてくださいね。
【基本情報】
名称:はい!からっと横丁
住所:山口県下関市あるかぽーと1番40
電話番号:083-229-2300
ホームページ:http://haikarat.com/access/index.html
アクセス:JR下関駅からバスで約5分「海響館前」下車
自家用車 中国自動車道「下関インター」を出て下関市街方面へ約15分
関門連絡船 門司港から約5分
※駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
営業時間:平日11時~18時
土日祝日10時~21時
定休日:水曜日
※大型連休や夏休みなどには営業時間や定休日が変わります。詳しくは、ホームページでご確認ください。