角島エリアのトイレ 一覧

角島エリアのトイレ設置ヶ所を紹介します。※店舗など私有地駐車場除く。
角島エリアには6ヶ所7棟のトイレがあります。
※駐車場の番号をクリックしてルート表示することができます。
この記事の目次
本州側
❶海士ヶ瀬(あまがせ)公園 トイレ
海士ヶ瀬公園にあるトイレです。売店に隣接、駐車場横にあります。
多目的トイレ 有り。
島内
❷牧崎風(まきざきかぜ)の公園 トイレ
牧崎風の公園駐車場に隣接しています。
多目的トイレ 有り。(※使用不可:2020/02/29時点)
❸しおかぜの里 角島 トイレ
しおかぜの里 角島内にあるトイレです。
多目的トイレ 有り。
❹角島大浜海水浴場 トイレ (ビーチ側)
角島大浜海水浴場にあるトイレです。ビーチ側にあります。
多目的トイレ 有り。
❺角島灯台公園 トイレ
角島灯台公園内にあるトイレです。
多目的トイレ 有り。
❻角島灯台公園 展望ギャラリー トイレ
角島灯台公園内にある展望ギャラリーに隣接したトイレです。
多目的トイレ 有り。
番外編
❼つのしま自然館 トイレ
つのしま自然館内にあるトイレです。※こちらはつのしま自然館利用者用となっています。
多目的トイレ 有り。
まとめ
角島エリアのトイレ設置ヶ所について紹介しました。
ハイシーズンは渋滞の可能性が大いにあり、島内から本州まで脱出するのに、もの凄く時間がかかることがあります。※編集部は最長2時間掛かったことがあります!
しおかぜの里から海士ヶ瀬公園までは公衆トイレがありません。ハイシーズン時に角島から出るときはトイレを済ましておきましょう。