風評被害撃退!山口県をはじめとする中四国地方の観光客減少をみんなのチカラで食い止めよう!!

現在、山口県をはじめ中四国地方の観光客が激減しているそうです。
エリアによっては、閑散期よりも少ない観光地もあるようで、ホテルなどの予約キャンセルも相次いでいるそうです。
この記事の目次
原因は7月の豪雨災害
観光地には
「アクセスは大丈夫か?」
「水没していないか?」
などの問合せが非常に多いそうです。
被害にあった観光地は当然ですが、実は全く被害が無かったにも関わらず、同じ中四国地方というだけで観光客が減るという風評被害が広まっているそうです。
結果、中四国地方全体の観光客が激減している。
現状に対し、政府も観光復興対策に乗り出す模様です。
しかし、観光シーズンが最盛期を迎えるこの時期に観光客が居ないのは、経済的にも大きなダメージをもたらします。
最盛期のダメージは取り返しがつかない可能性もあり、このままでは中国地方の元氣減少にもつながる可能性もあります。
早期対策および解決が必要です。
私たちWe-Love山口編集部ができること
少しでも力になれればと思い、現在の山口県の観光地情報をわかり次第、アップしていこうと思います。
山口県の観光地情報
観光地名:角島
場所:山口県下関市
災害による観光地への被害:まったくなし
アクセス状況:アクセス被害なし。通常ルートでのアクセスが可能
コメント:人が少ない分、ゆったりと海水浴が楽しめます。また、ランチなども比較的スムーズに入れ、海の幸堪能できます!!例年では夕方に起こる渋滞も少なめ。例年と変わらないキレイな海。
関連記事:角島のランチ・お食事処9選 絶景の島「角島」で角島グルメを食べつくそう!
:インスタ映え狙うならココ!角島大橋を撮影するのにおススメエリア5選プラス1
観光地名:土井ヶ浜海水浴場
場所:山口県下関市
災害による観光地への被害:まったくなし
アクセス状況:アクセス被害なし。通常ルートでのアクセスが可能
コメント:こちらも絶景で県内有数の海水浴場。泳ぎやすくファミリーでも利用しやすい。キャンプやバーベキューも可能。
関連記事:有名なのに超穴場! 土井ヶ浜海水浴場
観光地名:元乃隅稲成神社
場所:山口県長門市
災害による観光地への被害:まったくなし
アクセス状況:一時は土砂崩れで通行止めがあったが今は解除。アクセスに問題なし
コメント:昨年は100万人以上が訪れた人気スポット。今年は駐車場も整備され観光しやすくなってます。
関連記事:年間観光客数100万人超え 長門市にある絶景「元乃隅稲成神社」とは?
観光地名:青海島
場所:山口県長門市
災害による観光地への被害:まったくなし
アクセス状況:アクセス被害なし。通常ルートでのアクセスが可能
コメント:海上アルプスと称され、北長門海岸国定公園に属しており、国の名勝および天然記念物に指定されるほどの景観を見ることができます。また、現地ではスキューバダイビングや海水浴でも賑わいます。
この記事を見た山口県在住の方にお願いです
あなたが住んでいる地域の観光地の情報を教えてくれませんか?
例えば、被害状況(現地・アクセス)・現状の観光客状況などです。
ひょっとすると、通常アクセスで使われる道路が被害にあっているかも知れません。
地元の方が知る迂回路などを伝えることで、観光客を呼び戻せるかもしれません。
山口県在住じゃなくても、山口県外の情報でも構いません。
まとめて掲載したいと思います。
そしてこの記事を見て観光に来てくれる人を増やしたいと思います。
情報を教えてもいいよって方は、下記コメント欄から情報を教えて下さい。
お願い致します。
まとめ
沢山の観光客に来てもらうことで、山口県の良さを知ってもらいたいですし、元氣が出ます。
早く風評も含めた被害が無くなってくれる事を願い、小さい波ですが活動します。
あなたも是非、協力いただけると嬉しいです。
盛り上げましょう!山口県を!中四国地方を!!