先日帰省した際に、駅に貼ってあったポスターを見て以来、ずっと気になっていた山口県の地ビール。 これは是非飲んでおかないと、ということで、山口市にある地ビールの醸造所「やまぐち鳴滝高原ブルワリー」へ行ってきました。 &nb […]
山口を代表する伝統工芸品のひとつ、大内人形。 まるまるとした顔に、おちょぼ口の可愛い人形。 お土産屋さんや雑貨屋さん、有名なところで言うと大内のガスタンクなど。 山口市ではいたるところで、大内人形を目にする機会があります […]
いよいよ夏本番! 夏のイベントとして外せないのが、やっぱり花火大会ですよね。 すでに計画を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 山口市内にも、毎年開催されている花火大会があります。 そこで、どこよりも詳しく、 […]
山口の夏の風物詩、山口七夕ちょうちんまつり。 幼い頃には行ったことはあるものの、今はまったく行かなくなったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は山口七夕ちょうちんまつりの歴史と、今年のスケジュールやイベント […]
山口市の夏の訪れを告げる山口祇園祭。 山口県民なら大概の知っている山口市を代表するお祭りですが、その歴史などは知らないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は山口祇園祭の歴史をご紹介するとともに、開催期 […]
国道9号線より横道へ入った場所に、ひっそりと山間にたたずむ道の駅「願成就温泉」。 昔、近くの山に願成寺というお寺があったことから「願成就温泉」と名付けられたそうです。 露天風呂もある温泉で、旅の疲れを癒すにはもってこいの […]
長門峡は山口県を代表する渓谷で、昭和37年に県立自然公園として指定を受けました。 道の駅「長門峡」は、この長門峡への玄関口に位置していて、地元阿東町の特産品や、美しい渓谷を目当てに訪れる人で賑わう道の駅です。 道の駅長門 […]
周囲を美しい山々に囲まれた、自然豊かな山村地域にある、道の駅「仁保の郷」は、国道376号線沿いにあります。 建物も綺麗で駐車場も広く、お土産コーナーも充実していて、品数が豊富なのが特徴です。 山口県のほぼ中央にある仁保の […]