「投稿者: 中村 楓」の記事一覧
「投稿者: 中村 楓」人気記事トップ
- No.

えっ、それ方言なの?山口県の方言&活用形まとめ
中学生の時に「山口弁は標準語に近い」と、国語教師に教えられた。 理由は「幕末から明治維新にかけて、東京で山口県人が活躍したから」だと。 大学で...2019.9.3方言 - No.

角島のランチ・お食事処9選 絶景の島「角島」で角島グルメを食べつくそう!
2020.6.19角島特集 - No.

山口に住んで驚いた方言(山口弁)9選
山口大好きTOMです。 山口大学を受験したことを、きっかけに山口県に住むことになりました。 それから20年。 まさか、こんなに山口に居座ること...2017.7.11方言 - No.

山口県の日本一まとめ あなたはいくつ知ってましたか?
2018.8.6山口あるある - No.

インスタ映え狙うならココ!角島大橋を撮影するのにおススメエリア5選プラス1
2018.7.23角島特集 - No.

長門市の新たな交流拠点施設「センザキッチン」
いよいよオープン! 長門市に新しい交流拠点施設が出来るのをご存知ですか? その名も 『センザキッチン』 センザキッチンは 長門の...2017.10.6道の駅
「投稿者: 中村 楓」記事一覧
-

子供も大喜び!宇部市の春の風物詩「新川市まつり」へ行ってきました
宇部市の春の風物詩と言えば、ゴールデンウィーク中に開催される「新川市まつり」です。 祭りの目玉は「うべ狐の嫁入り行列」ですが、家族連れにも楽しんでもらおうと...2018.6.10イベント -

公開結婚式「狐の嫁入り」で誰もが幸せな気持ちになれるお祭り「新川市まつり」
宇部市の春のお祭りと言えば「新川市まつり」です。 5月3日~5日までの3日間、市の中心部である市役所周辺で開催されています。 新川市まつりは、中心地にある中...2018.6.10イベント -

「おいでませパスポート」を手に入れて山口の旅をお得に楽しもう!
幕末と縁深い山口県では、明治維新150年となる平成30年を盛り上げようと、幕末維新をテーマに「やまぐち幕末ISHIN祭」と題した観光キャンペー...2018.5.13レジャー -

日本でここだけ?野生のスナメリに会える「三軒屋海岸」と「関見台公園」は大きなクジラが目印です
下関市と言えば「フグ」ですよね。 ところが、下関市はフグだけでなく「クジラ」も有名なんです。 実は、下関市には捕鯨基地として栄えた歴史がありま...2018.4.23公園



